神社(和歌山) 紀州東照宮|本殿へ向かって一直線!108の石段(和歌山名所巡り) 和歌山市の紀州東照宮をご紹介。徳川家康の十男で紀州徳川家初代藩主の徳川頼宣(よりのぶ)による創建。祭神は徳川家康と頼宣親子、名勝和歌浦を見下ろせる山に鎮座。麓の参道から山上の社殿まで108の石段(侍坂)が一直線に続きます。 神社(和歌山)
神社(滋賀) 日吉東照宮|比叡山麓・坂本に残る極彩色の権現造(滋賀名所巡り) 滋賀県大津市坂本の日吉東照宮(ひよしとうしょうぐう)をご紹介。比叡山麓の坂本に鎮座する、東照大権現・徳川家康を祀る神社。日吉大社の境外摂社です。全国の東照宮の中では小ぶりながら、極彩色の美しい装飾が施された社殿が残ります。 神社(滋賀)