西宮砲台|幕末の大阪湾防衛用に築かれた石造の白い要塞(兵庫名所巡り)

西宮砲台

ペリーの黒船来航以来、日本中に尊皇攘夷の嵐が吹き荒れた幕末。 その状況下、江戸幕府は、京に近い大阪(大坂)の防衛のため、急遽、大阪湾岸にいくつもの海防施設を建設しました。 その1つが、今回ご紹介する、兵庫県西宮市の御前浜 …

寺田屋|江戸風の旅籠の中は「龍馬ワールド」全開!(京都名所巡り)

現在の寺田屋

京-大坂をつなぐ淀川水運の終着点、伏見。 江戸時代には、京の南の玄関口として栄えました。 多くの船宿が並び活況を呈した、当時の伏見桃山。 特に、幕末には、諸国から集まってきた、血気盛んな志士たちが多数逗留しました。 その …

伏見桃山|町歩きのキーワードは「幕末」と「お酒」(京都名所巡り)

伏見桃山の風景

京都市伏見区の南部、伏見桃山は、豊臣秀吉の伏見城の城下町として発展した町。 伏見城が廃城となった江戸時代以降も、大坂・京を結ぶ淀川水運の拠点として大いに栄えました。 水路には十石船・三十石船が浮かび、風情ある町並みが今も …

京都霊山護国神社|龍馬に桂小五郎、幕末志士の眠る山(京都名所巡り)

京都霊山護国神社

法観寺の八坂の塔を中心に、風情ある町並みが広がる京都・東山。 観光客で賑わうエリアの東奥、喧騒から離れた静かな中に1つの神社があります。 それが、霊山(りょうぜん)の麓に鎮座する、京都霊山護国神社。 境内には、坂本龍馬な …