本興寺|伽藍は寺町最大規模、尼崎の法華宗大本山(兵庫名所巡り)
江戸時代には尼崎城が築かれ、城下町として栄えた尼崎。 昔の城下町エリアは、今は鉄道駅近くの繁華街。 しかし、西の一角には、寺町の風情ある町並みが残ります。 今回は、この寺町にあるお寺の1つ、本興寺(ほんこうじ)をご紹介。 …
お寺・神社・お城なんでもあり!関西を中心にいろんな名所を紹介しちゃいます
江戸時代には尼崎城が築かれ、城下町として栄えた尼崎。 昔の城下町エリアは、今は鉄道駅近くの繁華街。 しかし、西の一角には、寺町の風情ある町並みが残ります。 今回は、この寺町にあるお寺の1つ、本興寺(ほんこうじ)をご紹介。 …
尼崎城の西、古いお寺が集まる寺町。 賑やかな尼崎の街中にありますが、昔ながらの風情が残るエリアです。 この寺町に残る、一基の多宝塔。 外の通りからでも塀越しに見えるこの美しい塔は、寺町のシンボルです。 今回は、この多宝塔 …
紀州徳川家の居城であった和歌山城。 その南側に東西にのびる通りは「寺町通り」と呼ばれています。 ここは、江戸時代、和歌山城下の中でも、特にお寺が集まるエリアでした。 その名残で、今も、この寺町通り周辺には、さまざまなお寺 …
京都の伏見といえば、伏見稲荷大社が有名ですね。 しかし、この伏見稲荷の周辺には、他にも名所旧跡が残ります。 その1つが、今回ご紹介する日蓮宗のお寺、宝塔寺。 室町時代の伽藍も残る、伏見の隠れた名所です。 真言宗からの改宗 …
京都の有名寺院の1つ、本能寺は、法華宗本門流の大本山。 寺町御池の京都市役所と、御池通をはさんでちょうと南向かいの位置にあります。 また、本能寺といえば頭に思い浮かぶのは「本能寺の変」。 織田信長とのゆかりの深い、京都の …