報恩寺|和歌山城近くに残る、紀州藩主正室の菩提寺(和歌山名所巡り)

紀州徳川家の居城であった和歌山城
その南側に東西にのびる通りは「寺町通り」と呼ばれています。

ここは、江戸時代、和歌山城下の中でも、特にお寺が集まるエリアでした。
その名残で、今も、この寺町通り周辺には、さまざまなお寺が残ります。

その中の代表格が、今回ご紹介する報恩寺。
和歌山市内に点在する、紀州藩ゆかりの名所の1つです。

報恩寺

スポンサーリンク

紀州藩主正室の菩提寺

徳川御三家の一、紀州徳川家。その藩祖は徳川家康の十男、徳川頼宣(よりのぶ)。

この徳川頼宣正室・瑤林院がその死後に葬られたのが、報恩寺の前身であった要行寺というお寺です。

その後、瑤林院の息子でもある二代藩主・徳川光貞により大規模な造営が行われ、寺名も報恩寺と改められました。

代々の紀州藩主正室の菩提寺であった報恩寺。
当時の和歌山城下のお寺の中でも、特に格の高い存在であったそうです。

報恩寺入口

紀州藩とのゆかりを感じる境内

和歌山市内、閑静なエリアにたたずむ現在の報恩寺。
その境内では、当時の紀州藩とのゆかりの深さを今も感じることができます。

報恩寺境内

報恩寺の梵鐘

境内に広がる美しいお庭の片隅に、報恩寺の鐘楼が立っています。
この鐘楼にかけられている梵鐘は、お寺の創建時から残る、紀州藩ゆかりの品の1つ。

二代藩主・徳川光貞が、若くして亡くなった娘・光姫(台嶺院)の菩提を弔うために作らせたものです。

報恩寺梵鐘

紀州徳川家霊廟

境内の奥、ゆるやかな石畳の坂を登った先に広がる、厳かな空間。
ところどころに、徳川家の葵紋が刻まれています。

ここは、代々の藩主正室が眠る、紀州徳川家の霊廟。

報恩寺・紀州徳川家霊廟

廟所の奥には、三人の正室たちのお墓が並びます。

まずは、初代藩主頼宣の正室・瑤林院の墓所。
二代藩主光貞正室・天真院のお墓もあります。

そして、もう1つは、五代藩主吉宗の正室・寛徳院のお墓です。

なお、吉宗とは、八代将軍徳川吉宗のこと。
江戸の将軍の跡継ぎが途絶えたため、御三家の1つである紀州藩から将軍を継ぎました。

報恩寺・藩主正室の墓所

報恩寺の基本情報

住所:和歌山市吹上1丁目6−38

電話番号:073-422-9446

備考:境内自由

アクセス:
(バス利用)南海和歌山市駅・JR和歌山駅から和歌山バス、「日赤医療センター前」下車、徒歩5分
(南海)和歌山市駅から徒歩25分
(JR)和歌山駅から徒歩30分

報恩寺地図

スポンサーリンク