その他(兵庫) 五色塚古墳|目の前に明石海峡、丘の上から淡路島を望む(兵庫名所巡り) 神戸市垂水区の五色塚古墳をご紹介。兵庫県下で最大の規模を誇る大型前方後円墳で、明石海峡を見下ろす海沿いの丘陵にあります。復元整備された墳丘は見学可能。丘の上からは、明石海峡や淡路島、明石海峡大橋を一望できます。 その他(兵庫)
その他(大阪) ハニワ工場公園|大王の墓にも納入、古代の埴輪製造所(大阪名所巡り) 大阪府高槻市のハニワ工場公園をご紹介。古代の埴輪製造施設跡で、ここで作られたハニワは、近隣の太田茶臼山古墳や今城塚古墳からも出土しています。園内には復元ハニワがずらりと並び、ハニワを焼いた窯も残ります。入園無料。 その他(大阪)
その他(大阪) 今城塚古代歴史館|古墳時代を気軽に学べる博物館(大阪名所巡り) 大阪府高槻市の今城塚古代歴史館をご紹介。古墳時代の展示説明に特化した博物館で、場所は今城塚古墳のすぐ横。太田茶臼山古墳や今城塚古墳など、大阪北部の古墳からの出土品を中心に、埴輪や装飾品など多数展示。入館無料。 その他(大阪)
史跡(大阪) 今城塚古墳|墳丘横に再現、賑やかな埴輪のステージ(大阪名所巡り) 大阪府高槻市の今城塚古墳をご紹介。大阪北部を代表する大型の前方後円墳で、被葬者は第26代継体天皇という説が有力です。古墳周辺は史跡公園として整備され、墳丘横には埴輪が並ぶ祭祀場が再現。墳丘内に入ることもできます。 史跡(大阪)
その他(大阪) アイセルシュラホール|巨大な船形建築と貴重な古墳出土品(大阪名所巡り) 大阪府藤井寺市のアイセルシュラホールをご紹介。正式名称は藤井寺市立生涯学習センター。人目を引く巨大な船のような形をした建築物で、藤井寺の歴史資料など展示。水鳥形埴輪や船形埴輪など貴重な古墳出土品もあります。 その他(大阪)