玉造稲荷神社|ご本殿の隣に広がる「豊臣秀頼ゾーン」(大阪名所巡り)

玉造稲荷神社

大阪城公園のすぐ南に、「玉造」と呼ばれるエリアがあります。 この玉造は、古代より知られる歴史ある地。 豊臣時代には、秀吉が築いた大坂城の三の丸がありました。 今回ご紹介する名所は、この玉造に鎮座する玉造稲荷神社です。 こ …

仁徳天皇陵|日本最大の前方後円墳をひとめぐり(大阪名所巡り)

仁徳天皇陵

大阪府第二の都市、堺市。 この堺市にはさまざまな名所がありますが、その1つが古墳です。 数多くの古墳が残ることで知られる堺。 それらの古墳は、百舌鳥古墳群(もずこふんぐん)と総称されています。 この百舌鳥古墳群の中心とな …

大阪歴史博物館|難波宮~現代「都市おおさか」の変遷(大阪名所巡り)

大阪歴史博物館入口

大阪市内、東西にのびる本町通と南北に走る上町通の交差点、馬場町。 この界隈には、大阪城公園をはじめ、さまざまな歴史名所が集まります。 その馬場町交差点の南西角に、ちょいと目を引く、楕円柱形の建物が立っています。 これが、 …

新世界|通天閣の前に巨大看板が並ぶ、賑やかな街(大阪名所巡り)

新世界

天王寺の西に広がる新世界は、古くから知られる大阪随一の繁華街。 現在でも、大阪を代表する観光名所の1つです。 ど真ん中には、なにわのシンボル・通天閣。 その周りには、周囲を埋め尽くすようにど派手な看板が並びます。 徹底し …

通天閣|「なにわ」のシンボルに鎮座するビリケンさま(大阪名所巡り)

通天閣と日立

大阪の天王寺の西に広がる、新世界エリア。 串カツ屋など粉もんのお店が集まり、また、派手な広告が並ぶ、喧騒絶えない街です。 この新世界の中央にそびえるのが通天閣。 高さ100mを超える展望塔。 市内の周辺各地から眺めること …

難波宮跡|大阪城のそばに残る「いにしえの都」の跡(大阪名所巡り)

大極殿基壇

古代日本の都といえば、飛鳥や奈良の平城京(平城宮跡)、京都の平安京などが思い浮かびます。 しかし、古くは難波津とも呼ばれた、現在の大阪にも都が置かれたことがありました。 それが、難波宮(なにわのみや)です。 存在自体は古 …

道頓堀|派手な看板ひしめく中で楽しむ食べ歩き(大阪名所巡り)

戎橋周辺

大阪・ミナミを代表する繁華街、道頓堀。 東西に流れる道頓堀川の界隈に広がる、にぎやかなエリアです。 通りには大阪名物のお店が並び、派手でどでかい看板がひしめき合う「食い倒れの街」。 コテコテ感あふれる、なにわの名所です。 …

富田林寺内町|江戸時代の民家も残る、風情ある町並み(大阪名所巡り)

興正寺別院

大阪府の南東部、田園地帯が広がる富田林。 南北に流れる石川の周囲に古くから存在する、歴史ある街です。 この富田林で一番の名所が、今回ご紹介する寺内町(じないまち)。 ここは、戦国時代の末期、お寺を中心に形成された町。 江 …

岸和田だんじり会館|実物だんじりと大迫力のお祭り映像(大阪名所巡り)

岸和田だんじり会館・実物だんじり

大阪の岸和田といえば「だんじり」。 岸和田だんじり祭は、毎年9月に行われる勇壮なお祭りです。 市内を走り回りながら、大きなだんじりを引き回す、はっぴを着た男たち。 だんじりの上では、うちわを持った大工方が威勢良くかけ声を …

岸和田城|水堀に囲まれた本丸に、三層天守と名勝庭園(大阪名所巡り)

岸和田城

だんじり祭りで知られる、大阪府南部の岸和田。 ここは、江戸時代・岸和田藩5万3千石の城下町でありました。 今回は、この岸和田の一番の名所、岸和田城をご紹介します。 本丸に三層の美しい天守閣がそびえる、岸和田のシンボルです …