箕面公園|滝と紅葉で知られる人気のハイキングコース(大阪名所巡り)

箕面公園 その他(大阪)

大阪府北摂エリアにある街、箕面(みのお)。

大阪の中心部から電車で30分という、交通便利な大阪のベッドタウン。一方で、市内の広い範囲に箕面公園が広がる、緑豊かな街でもあります。

有名な箕面の滝はもちろん、貴重な自然が残る動植物の宝庫で、紅葉の名所としても知られる箕面公園。関西でも人気のハイキングコースの1つです。

スポンサーリンク

滝への遊歩道(滝道)

箕面公園の中心は箕面大滝。修験道の祖、役小角が修行したとされる古滝です。

公園最寄りの阪急箕面駅から箕面大滝へは、滝道と呼ばれる遊歩道が整備されています。

箕面公園

舗装された滝道は幅が広く、アップダウンも少ない、歩きやすい道です。

箕面駅から大滝まで約3km、ゆっくり歩いても1時間程度。自然の中のハイキングを気軽に楽しめます。

滝道沿いには次のようなスポットもあります。滝へ向かう途中に、ちょっと寄り道するのもいいですね。

滝道

聖天宮西江寺

役小角の開山と伝わる古寺。箕面駅から滝道に入ってすぐ、右にのびる脇道の先にあります。

本堂に祀られるご本尊は、役小角作とされる大聖歓喜天。紅葉の名所として知られますが、春の椿も有名です。

聖天宮西江寺

箕面公園昆虫館

滝道の途中にある、昆虫に特化した博物館です。

館内では、クワガタムシやタガメなど、人気の昆虫や珍しい昆虫の生体(生きている虫)が展示されています。また、多くの種類の蝶が飛び回る、放蝶園も見どころです。

箕面公園昆虫館|珍しい虫の生態展示と放蝶園が大人気(大阪名所巡り)
大阪府箕面市の箕面公園昆虫館をご紹介。自然豊かな箕面公園、箕面の滝へ向かう滝道の途中にあります。普段なかなかお目にかかれない珍しい昆虫を生きている状態で見られます。たくさんの種類のチョウが舞い踊る放蝶園も人気です。
箕面公園昆虫館

瀧安寺

昆虫館の少し先にある、修験道のお寺。役小角が箕面の滝の下に建てたお寺が始まりとされています。

境内の奥の本堂に祀られているのは、これも役小角の自彫りと伝わる弁財天像。

また、ここも紅葉の名所。秋には境内全体が真っ赤に色づきます。

瀧安寺

スポンサーリンク

箕面大滝

滝道をずっと歩いて行くと、その奥に見えてくるのが箕面大滝。

落差33mの雄大な滝で、箕面のシンボル。日本の滝百選にも選ばれています。

滝壺のすぐ前で、水が激しく流れ落ちる様子を眺めることができます。ここにいると、心がすがすがしく洗われていくように感じます。

滝周辺には休憩所や茶店もあります。滝を眺めながらここでお昼休憩にするのもいいですね。

なお、箕面大滝へは滝道上のドライブウェイから車で行くこともできます。駐車場は、滝のすぐ上にありますよ。

箕面大滝

スポンサーリンク

大滝の先のおすすめスポット

大滝から奥にもまだまだ自然が続きます。滝まで歩くだけではちょっと物足らないという方には、さらに先の、次のスポットへも足を伸ばしてみましょう。

箕面ビジターセンター

箕面大滝のさらに奥、やや山深い場所にある箕面公園利用者向けの施設。入館は無料です。

館内の展示室では、公園内の動植物の生態に関する展示説明があります。

特に、室内にずらりと並ぶ、標本展示(哺乳類、鳥類、昆虫など)は見応えあり。

箕面ビジターセンター

勝尾寺

箕面公園の北部にあるお寺で、西国三十三所観音霊場の第二十三番札所。

ここは箕面を代表する紅葉の名所。また、勝運祈願のダルマでも知られ、境内は赤いダルマだらけです。

勝尾寺|境内はダルマだらけ!箕面の名刹は勝運のお寺(大阪名所巡り)
大阪府箕面市の勝尾寺(かつおうじ)をご紹介。西国三十三所の第二十三番札所。古くより知られる「勝運」のお寺で、その境内は赤いダルマであふれています。箕面の紅葉名所の1つとしても知られます。
勝尾寺

(注意)野生のサル

最後に箕面のサルについて。箕面公園には野生のニホンザルが多数生息しています。

昔は観光客からエサをもらっていたこともある箕面のサル。

しかし、本来の野生を取り戻させるため、現在は、サルへの餌付けは条例で禁止されており、違反した場合は罰金が課せられます。

その甲斐あって、サルが観光客の前に出没することは少なくなりましたが、それでも時折、箕面大滝の前などで姿を見かけることがあります。

突然、サルに食べ物を奪われることもありますので、園内でお弁当を広げる場合など特に注意しましょう。

また、箕面のサルは、国の天然記念物に指定されています。サルを捕らえたり、故意に傷付けることは、法律で禁じられています。

箕面公園のサル

箕面公園の基本情報

住所:大阪府箕面市箕面公園2

アクセス:阪急箕面駅から公園入口まで徒歩5分、箕面大滝までは徒歩1時間

駐車場:無

ホームページ:箕面公園公式サイト

箕面公園地図