城郭(大阪) 烏帽子形城跡|奥河内・高野街道を見下ろす中世の山城(大阪名所巡り) 大阪府河内長野市の烏帽子形城跡をご紹介。河内長野駅のほど近く、南北に走る高野街道の横にある烏帽子形山に築かれた山城。鎌倉時代末期、奥河内を中心に活躍した楠木正成の築城と伝わります。城跡には堀や土塁などの遺構が残ります。国指定史跡。 城郭(大阪)
城郭(大阪) 岸和田城|水堀に囲まれた本丸に、三層天守と名勝庭園(大阪名所巡り) 大阪府岸和田市の岸和田城をご紹介。江戸時代の岸和田藩5万3千石のお城で、水堀に囲まれた本丸にそびえる三層の美しい天守閣は、岸和田のシンボルです。本丸内には、国名勝指定の枯山水庭園「八陣の庭」。続日本100名城の1つ。 城郭(大阪)
城郭(大阪) 大阪城西の丸庭園|芝生広がる園内に残る、昔のお城の建造物(大阪名所巡り) 大阪市中央区の大阪城西の丸庭園をご紹介。昔の大坂城の西の丸、現在は芝生が広がる庭園。園内には、戦時中の空襲による焼失も免れた、昔の大坂城の建造物も残されています。また園内の大阪迎賓館にある「黄金茶室」も人気。 城郭(大阪)
城郭(大阪) 大阪城公園|太閤秀吉の城跡に緑の天守閣と徳川の遺構(大阪名所巡り) 大阪市中央区の大阪城公園をご紹介。大坂城は、太閤・豊臣秀吉により築かれた巨城。大坂の陣で豊臣家が滅亡した後に、徳川幕府により再建されました。現在の天守閣は昭和初期の再建、徳川時代の櫓や門などの遺構が城の各所に残ります。 城郭(大阪)