五色塚古墳|目の前に明石海峡、丘の上から淡路島を望む(兵庫名所巡り)

五色塚古墳・墳丘からの眺め

関西で古墳といえば、堺の仁徳天皇陵や飛鳥の石舞台古墳など、大阪や奈良の墳墓が有名ですね。 しかし、兵庫県の神戸にも大きな古墳があることをご存じでしょうか。 今回はその神戸の古墳、五色塚(ごしきづか)古墳をご紹介します。 …

藤ノ木古墳|未盗掘で残された斑鳩の円墳、被葬者は誰?(奈良名所巡り)

藤ノ木古墳

法隆寺をはじめ、飛鳥時代創建の古寺が残る、奈良県の斑鳩(いかるが)。 その一方で、ここは、法隆寺よりもさらに古い、多くの古墳が残る地でもあります。 今回ご紹介する藤ノ木古墳は、この斑鳩の古墳の代表格。 発掘調査で石室から …

津堂城山古墳|丘の周りを気軽にお散歩、開放的な古墳(大阪名所巡り)

津堂城山古墳・墳丘と花しょうぶ

大阪府の南東部に位置する藤井寺市・羽曳野市は、大小さまざまな古墳が残る「古墳のまち」。 130基以上の古墳があり、まとめて「古市古墳群」と呼ばれています。 古市古墳群を代表する古墳は、仁徳天皇陵(堺市)に次いで国内第2位 …

伏見桃山陵|この丘は伏見城の跡、街を見下ろす明治天皇(京都名所巡り)

伏見桃山陵

京都の伏見桃山は、その昔、豊臣秀吉が伏見城を築いた場所。 近代になって、その伏見城の跡に造営されたのが伏見桃山陵です。 ここは、幕末動乱から明治維新・近代国家成立という激しい変化の時代を過ごした、明治天皇の陵(お墓)です …

堺市役所展望ロビー|眼前に古墳、彼方に大阪市街と奈良の山(大阪名所巡り)

堺市役所高層館

大阪府堺市の中心駅・南海堺東駅のすぐ近くに、堺の市役所があります。 普通、市役所は、市民以外はほとんど利用する機会のない施設です。 ただし、この堺市役所は例外。 堺市民はもちろん、市外から訪れる観光客にも人気のスポットで …

堺市博物館|巨大古墳に囲まれて、堺の歴史をお勉強(大阪名所巡り)

堺市博物館外観

今回は、大阪・堺の大仙公園内にある、堺市博物館をご紹介します。 北には、日本最大の前方後円墳・仁徳天皇陵。 南にあるのは、第三位の履中天皇陵。 巨大古墳に囲まれた古代ロマンあふれる地にある、この博物館。 立地的にも、堺の …

今城塚古代歴史館|古墳時代を気軽に学べる博物館(大阪名所巡り)

今城塚古代歴史館・石棺

大阪府北部、高槻・茨木などを含む三島地域には、大小さまざまな古墳が残ります。 その1つ、高槻の今城塚古墳(いましろづかこふん)の隣に、大きな博物館があります。 これが、今回ご紹介する今城塚古代歴史館。 古墳時代に特化した …

今城塚古墳|墳丘横に再現、賑やかな埴輪のステージ(大阪名所巡り)

今城塚古墳・力士は庭

大阪府の北東部、北摂・三島地域は、多くの古墳が残るエリアの1つ。 規模は、百舌鳥古墳群の仁徳天皇陵や古市古墳群の応神天皇陵には及びませんが、それでも、墳丘長100mを超える古墳も存在します。 この三島地域を代表する古墳が …

太田茶臼山古墳|大阪北部最大、茨木の巨大前方後円墳(大阪名所巡り)

太田茶臼山古墳

大阪府北部には、3世紀~7世紀初め(古墳時代)に作られた、数多くの古墳が残ります。 その中でも、大きさの点で飛び抜けているのが、茨木にある前方後円墳、太田茶臼山古墳。 被葬者は不明ながら、宮内庁により継体天皇陵に治定され …

ハニワ工場公園|大王の墓にも納入、古代の埴輪製造所(大阪名所巡り)

ハニワ工場公園・プロムナード

大阪府北部、茨木・高槻一帯には、大小さまざまな古墳が残ります。 その代表格は、太田茶臼山古墳と今城塚古墳。 そして、この二大古墳の近くでは埴輪を作る施設跡も発見されています。 その遺跡を整備してできたのが、今回ご紹介する …