メリケンパーク|青い海と緑の芝生と個性的なオブジェ(兵庫名所巡り)

メリケンパーク その他(兵庫)

今回紹介するのはメリケンパーク。神戸港のシンボル、神戸ポートタワーのすぐそばにあります。

海からの心地よい潮風を感じながら、のんびりと過ごせる、神戸港の人気スポットです。

スポンサーリンク

海に面した開放的な公園

メリケンパークは、昔のメリケン波止場と、ポートタワーが立つ中突堤の間を埋め立てて作られた、神戸港の港湾緑地です。

白の神戸海洋博物館とホテルオークラの高層ビル、そして、赤のポートタワーの組み合わせは、神戸を代表する風景です。

メリケンパーク

目の前には青い海、園内中央には美しい緑の芝生が広がります。

視界を遮るような大きな建物もなく、開放的な空間。

海の岸壁近くのベンチや、芝生の上に腰を下ろして、目の前に広がる海をながめてみましょう。のんびりとくつろげるこの空間、時間が過ぎるのも忘れてしまいそうです。

緑の芝生広場
スポンサーリンク

個性的なオブジェ・モニュメント探し

メリケンパークでは、園内各所に置かれた、さまざまな個性的なオブジェやモニュメントも見どころです。

代表的なものをいくつかご紹介します。

フィッシュ・ダンス

園内北側入口近くに置かれている「フィッシュ・ダンス」。

神戸開港120年を記念して1987年に設置されました。躍動感あふれる巨大な魚の像です。

フィッシュ・ダンス

オルタンシアの鐘

芝生広場の近くには「オルタンシアの鐘」。

1990年の設置。変わった形をしていますが、一応、鐘がぶら下げられた“鐘楼”です。

オルタンシアの鐘

神戸海援隊

海の近くにある「神戸海援隊」。

幕末に坂本龍馬も参画した、神戸海軍操練所にちなんで建てられた碑です。

神戸海援隊

BE KOBE

オリエンタルホテル前の「BE KOBE」は、人気の撮影スポット。

2015年、震災から20年を機に設置されたモニュメントです。

BE KOBE

スポンサーリンク

メリケンパーク内の見どころ

神戸海洋博物館・カワサキワールド

メリケンパークの中央に立つ、白いフレーム形状の建物、帆船の帆と波をイメージした個性的な建築物です。

館内には、帆船からタンカーまで、いろんな種類の船の模型がところ狭しと並んでいます。

また、同じ建物内には、川崎重工業の企業博物館、カワサキワールドもあります。

こちらは、電車・バイクなどのカワサキ製品が勢揃い。乗り物が大好きなお子さんはもちろん、大人でも楽しめる場所です。

神戸海洋博物館

神戸港震災メモリアルパーク

1995年の阪神・淡路大震災では、神戸港も大きな被害を受けました。

ここは、震災による神戸港の被害とその後の復興を紹介する施設です。

地震による液状化で崩壊した、メリケン波止場の一部が実物保存されています。

神戸港震災メモリアルパーク

メリケンパークの基本情報

住所:兵庫県神戸市中央区波止場町2

アクセス:
(地下鉄海岸線)みなと元町駅から徒歩5分
(JR・阪神)元町駅から徒歩15分
(神戸高速)花隈駅から徒歩15分

ホームページ:メリケンパーク・ハーバーランド(神戸公式観光サイトFeel KOBE)

メリケンパーク地図