乃木神社|明治天皇陵を向いて鎮座する、陸軍大将の社(京都名所巡り)

乃木神社

歴史ある京都市南部の伏見桃山。 豊臣秀吉が築いた伏見城の跡や坂本龍馬ゆかりの寺田屋など、多くの名所旧跡が残ります。 その中でも、今回は、明治時代の将軍を祀る、乃木神社をご紹介。 明治天皇の陵墓、伏見桃山陵(桃山御陵)の近 …

御香宮神社|名水と城の遺構が今も残る、伏見の古社(京都名所巡り)

御香宮神社表門

京都・伏見桃山を東西に貫く大通り、大手筋。 伏見城の築城時に整備されたこの大通り沿いに、お城よりもはるかに古い歴史を誇る神社があります。 それが、今回ご紹介する御香宮神社。 風情ある町の一角に鎮座する由緒ある社。 伏見桃 …

藤森神社|武の神さまが揃い踏み、勝運と馬の社(京都名所巡り)

藤森神社拝殿

京都・伏見の神社といえば、伏見稲荷大社が有名ですが、その他にも由緒ある社が残ります。 その1つが、伏見稲荷の南にある藤森神社(ふじのもりじんじゃ)。 多くの武の神さまを祀るこの神社。 現代では、勝ち運と馬の社として知られ …

八坂神社|祇園古社の境内に、美容&縁結びの神あり(京都名所巡り)

八坂神社

京都を代表する繁華街、東山・祇園(ぎおん)界隈。 いつも賑やかな四条通り、その東の突き当たりに、鮮やかな朱色の楼門が見えます。 そう、今回ご紹介するのは、祇園を代表する名所、八坂神社。 日本三大祭の1つ、祇園祭でも知られ …

京都霊山護国神社|龍馬に桂小五郎、幕末志士の眠る山(京都名所巡り)

京都霊山護国神社

法観寺の八坂の塔を中心に、風情ある町並みが広がる京都・東山。 観光客で賑わうエリアの東奥、喧騒から離れた静かな中に1つの神社があります。 それが、霊山(りょうぜん)の麓に鎮座する、京都霊山護国神社。 境内には、坂本龍馬な …

長岡天満宮|大鳥居すぐ後ろ、池を貫く真紅のツツジ道(京都名所巡り)

長岡天満宮・中堤のキリシマツツジ

今回ご紹介するのは、京都府南部・長岡京市に鎮座する長岡天満宮。 菅原道真を祀る、由緒ある天満宮の1つ。 「長岡天神」とも呼ばれ、学問の神さまとして人々に親しまれています。 四月下旬に見頃を迎えるキリシマツツジをはじめ、梅 …

上御霊神社|古の怨霊を鎮める社、ここは応仁の乱勃発地(京都名所巡り)

上御霊神社

日本各地に存在する、「御霊神社」という名の神社。 平安時代、御霊信仰が広がった京都にも、もちろんあり。 その1つが、京都市街北東、賀茂川の西に鎮座する上御霊神社(かみごりょうじんじゃ)です。 また、この社の境内は、室町時 …

護王神社|御所・蛤御門の前、そこはイノシシの社(京都名所巡り)

護王神社

昔の天皇の御所が残る京都御苑の西縁、そのほぼ真ん中に立つ、蛤(はまぐり)御門。 幕末の「禁門の変」の舞台となった、歴史的にも有名な門です。 この蛤御門のちょうど向かいにあるのが、今回ご紹介する護王神社(ごおうじんじゃ)。 …

北野天満宮|学問の神を取り囲む梅・もみじ、そして牛(京都名所巡り)

北野天満宮

菅原道真を祀る天満宮は日本各地に存在します。 その中心に位置するのが、京都の北野天満宮。 ここは、関西でも屈指の人気を誇る「学問の神さま」。 また、京都を代表する梅の名所としても知られます。 学問の神さま・菅原道真 菅原 …

宇治神社|境内で見かける「うさぎ」は神のお使い(京都名所巡り)

宇治神社

平等院をはじめ、由緒ある神社仏閣・歴史名所が残る宇治のまち。 その宇治の名所の1つが、宇治川の東岸に鎮座する宇治神社です。 宇治川にかかる橋の東詰、川に向いて立つ朱色の鳥居が目印です。 祭神は古代の皇子、そのお使いはうさ …