有名な神社仏閣が多い京都。
その中で、京都御所と京都御苑は、少し毛色が異なる京都の名所の1つ。
今回は、京都御所を取り囲む緑豊かな公園、京都御苑にスポットを当ててご紹介します
(京都御所の見どころについては「京都御所」のページでご紹介)。
24時間いつでも無料で入園できる京都御苑は、都会の中の貴重な憩いの場。
広い園内では、ウォーキングやジョギングを楽しむ人の姿もよく見かけます。
スポンサーリンク
京都御苑の見どころ
京都御所の周囲は、その昔、皇族である宮家や天皇に仕える公家が暮らした場所。
そんな宮家や公家、「麿」の邸宅跡が、今も園内各所に残ります。
その中でも特に訪れておきたい邸宅跡は、次の2つ。
閑院宮邸跡
閑院宮は、江戸時代に存在した宮家(皇族)の1つ。
京都御苑の南部に残る宮跡がリニューアルされ、一般に公開されています。入場無料。
芝生が美しい庭園が見どころの1つ。また、館内は、京都御苑に関する展示室になっています。
九条邸跡
公家の中の名門中の名門、五摂家の1つ、九条家の邸宅跡。
当時のお公家さんが住んでいた屋敷は今はありません。
ただ、茶室・拾翠亭と、茶室前の池の中島に立つ厳島神社が残ります。
厳島神社の石鳥居は要チェック。
上の笠木がちょっと変わった形。「京都三珍鳥居」の1つとされます。
上に挙げた他にも、京都御苑内には、近衛邸跡、桂宮邸跡、中山邸跡(明治天皇の祖父の邸宅跡)などが残ります。
広い御苑内をお散歩しながら、昔の「麿」たちの邸宅跡を巡ってみましょう。
京都御苑の「御門」めぐり
京都御苑の穴場スポット、それは、御苑周囲に立つ御門。
禁裏を守る堅固な門で、全部で9つあります。
それぞれ中立売御門、堺町御門、今出川御門などの名前がついています。
その中でも最も有名なのが、西に立つ蛤御門。
ここは、幕末の禁門の変(蛤御門の変)の舞台となった場所です。
御所に攻め入ろうとする長州藩と、御所を守る薩摩藩&会津藩とが、この門を挟んで激戦を繰り広げました。
京都御苑の基本情報
住所:京都市上京区京都御苑3
電話番号:075-211-6348(京都御苑管理事務所)
アクセス:
(地下鉄烏丸線)丸太町駅、または、今出川駅より徒歩3分
(京阪)神宮丸太町駅より徒歩15分
備考:入園自由
ホームページ:京都御苑(環境省ホームページ内)