大阪天満宮|「学問の神」に隠れた恋愛系の名所あり!(大阪名所巡り)
大阪市北部・天満に鎮座する大阪天満宮は、学問の神さま・菅原道真を祀る神社。 古くから知られるこの大阪の名所は、人々から「天満の天神さん」と親しみを込めて呼ばれています。 また、日本三大祭の1つ、天神祭でも知られる神社。 …
お寺・神社・お城なんでもあり!関西を中心にいろんな名所を紹介しちゃいます
大阪市北部・天満に鎮座する大阪天満宮は、学問の神さま・菅原道真を祀る神社。 古くから知られるこの大阪の名所は、人々から「天満の天神さん」と親しみを込めて呼ばれています。 また、日本三大祭の1つ、天神祭でも知られる神社。 …
現在の大阪城公園の南に、玉造(たまつくり)という地名が残ります。 この玉造は、真田幸村(信繁)とのゆかりの深い場所。 大坂の冬の陣では、「真田丸」という名の出城を築き、徳川方を苦しめました。 今も玉造の各地に、真田幸村や …
現在の天王寺は、オフィスビルに店舗、観光名所などが立ち並ぶ、大阪有数の繁華街・観光地。 一方で、この天王寺は、その昔、豊臣家の大坂城を徳川方が攻め立てた「大坂の陣」の激戦地の1つとして知られます。 今もこの天王寺の各地に …
京の都で華々しく活躍した平安貴族、菅原道真。 しかし、政争に敗れて太宰府へ左遷、失意の中で没した悲運のお人でもあります。 京の周辺、そして、太宰府への道中にあたる関西には、この道真を祀る神社(天満宮・天神社)が各地に存在 …
大阪府の堺は、古くより、海とともに栄えてきた街。 その旧市街、今もチンチン電車が走る広い大通り(大道筋)の東に、海の神を祀る1つの古社があります。 それが、今回ご紹介する開口神社(あぐちじんじゃ)です。 海の神を祀る「大 …
大阪府藤井寺市の東部には、その昔、土師(はじ)氏という古代豪族の本拠がありました。 今回ご紹介するのは、その土師の里に鎮座する道明寺天満宮(どうみょうじてんまんぐう)です。 土師氏の末裔でもある、菅原道真を祀る神社。 藤 …
大阪府の藤井寺から羽曳野にかけて残る、古市古墳群。 その中心は、羽曳野の応神天皇陵(誉田御廟山古墳)。 仁徳天皇陵に次ぐ、全国二位の規模を誇る巨大前方後円墳です。 今回は、この応神陵のすぐ南に鎮座する、誉田八幡宮(こんだ …
大阪府の茨木市、西国二十二番札所・総持寺の少し北に、珍しい名前の神社が鎮座しています。 それが、今回ご紹介する疣水磯良神社(いぼみずいそらじんじゃ)。 あまり聞き慣れないその社名。 その由来は、境内から湧き出すご神水、疣 …
天下人・豊臣秀吉が築いた巨城、大坂城。 その跡地に整備された現在の大阪城公園に、秀吉公を祀る神社があります。 それが、今回ご紹介する豊國神社(ほうこくじんじゃ)です。 中之島から大阪城公園へ移転 長い徳川の世が終わった後 …
大阪府の河内長野は、全国でも有数の文化財保有数を誇る「文化財のまち」。 多くの文化財を残す河内長野の名所としては、観心寺や金剛寺が有名です。 しかし、その他にも、街の各所に、貴重な文化財を今に伝える小さな神社やお寺が残り …