高台寺|美しいお庭広がる境内に眠る、秀吉の妻・ねね(京都名所巡り)

高台寺境内

京都・東山の高台寺は、建仁寺を大本山とする臨済宗建仁寺派の禅寺。 ここは、豊臣秀吉の菩提を弔うため、秀吉の正室・ねねによって建立された寺院。 今も、秀吉やねねとのゆかりの深さで知られます。 秀吉の妻・ねねが眠るお寺 織田 …

知恩院|お寺のシンボルは、正面にそびえる国宝三門(京都名所巡り)

知恩院

京都東山を代表する名所の1つ、知恩院。 法然上人を祖とする浄土宗の総本山です。 東山三十六峰の1つ、華頂山麓の広大な境内。 そこには、国宝の三門や御影堂をはじめとする大伽藍が残ります。 今回は、京都でも屈指の規模を誇る大 …

東本願寺|巨大門の後ろに控える世界最大の木造建築(京都名所巡り)

東本願寺御影堂

東本願寺は、京都・烏丸七条にある大きなお寺。 浄土真宗の主要宗派の1つ、真宗大谷派の本山です。 なお、このお寺の正式名称は「真宗本廟」。 東本願寺という名前は、西本願寺(本願寺)に対する通称です。 火災に悩まされてきた東 …

西本願寺|境内の真ん中に巨大な国宝仏堂が横並び(京都名所巡り)

西本願寺

京都・堀川六条に大伽藍を構える西本願寺。 浄土真宗の最大宗派、浄土真宗本願寺派の本山です。 正式名称は本願寺。 「西本願寺」という名前は、東本願寺に対して使われてきた通称です。 ただ、現在では、西本願寺の呼び方が一般的で …

東寺|新幹線からも見える古都のシンボル五重塔(京都名所巡り)

東寺

京都観光の玄関口、京都駅。 この京都駅の南側に立つ東寺は、京都を代表する名所の1つです。 東寺といえば五重塔が有名です。 京都駅の構内や新幹線の車窓からも眺められる、その美しい姿は、古都・京都のシンボルです。 東寺の見ど …

三十三間堂|長さ120mのお堂と半端ない数の仏像群(京都名所巡り)

三十三間堂の長辺

三十三間堂は、京都・東山七条にあるお寺。 連日多くの観光客が訪れる、京都を代表する名所の1つです。 なお、「三十三間堂」という名前は、その長大なお堂の形から付けられた通称。 正式名称は蓮華王院本堂といいます。 単独の寺院 …

本能寺|日頃愛用の京の定宿で最後を遂げた織田信長(京都名所巡り)

本能寺

京都の有名寺院の1つ、本能寺は、法華宗本門流の大本山。 寺町御池の京都市役所と、御池通をはさんでちょうと南向かいの位置にあります。 また、本能寺といえば頭に思い浮かぶのは「本能寺の変」。 織田信長とのゆかりの深い、京都の …

落柿舎|芭蕉高弟の庵にて、俳人たちの句碑をめぐる(京都名所巡り)

落柿舎入口

京都市の西部、小倉山の麓に広がる風光明媚な地、嵯峨野。 古いお寺や神社が点在するこの嵯峨野に、周囲の景色に調和した風情ある建物が残ります。 ここは落柿舎(らくししゃ)。 松尾芭蕉の門人の1人、俳人・向井去来(むかいきょら …

白峯神宮|悲運の二天皇を祀る社にスポーツの神さま(京都名所巡り)

白峯神宮

日本に数ある神社の中でも、「神宮」の社号を名乗ることができるのは、ほんの一握り。 伊勢神宮、明治神宮、橿原神宮など、天皇や皇室との関係の深い神社に限られます。 その中でも、千年以上もの長い間都が置かれた京都は、天皇・皇室 …

平等院|池の中で翼を休める美しい鳳凰堂(京都名所巡り)

平等院

京都・宇治の一番の名所、平等院。 平安時代の関白・藤原頼通によって創建されたお寺です。 平等院鳳凰堂は、伝説の鳥・鳳凰をイメージさせる美しいお堂。 10円玉に刻まれていることでも知られます。 鳳凰堂以外にも、数多くの貴重 …