千本釈迦堂|京の兵乱を免れ続けた洛中最古の仏堂(京都名所巡り)

大報恩寺本堂

京都・千本今出川、北野天満宮からほど近いところに、千本釈迦堂というお寺があります。 千本釈迦堂という名前は通称で、正式名称は大報恩寺。 智積院を本山とする真言宗智山派のお寺です。 本堂は洛中最古の仏堂 千本釈迦堂(大報恩 …

寺院について(仏教と宗派)|日本の代表的な仏教宗派を一挙紹介!

寺院

日本各地に存在するさまざまな名所、その中でも、特に多いのがお寺です。 本来は信仰の場でありますが、現代では、宗派など関係なく、気軽にお参りできるお寺も少なくありません。 気ままに訪れて、仏像を拝み、古い建物を眺めながら境 …

寺院について(仏像編その1)|頭のブツブツは悟りを開いた如来の象徴

盧舎那仏と観音像

前回の「寺院について(仏教と宗派)」では、仏教の主な宗派についてご説明しました。 次は、お寺に安置された信仰の対象、仏像について。 一口に「仏像」といっても、さまざまな仏さまの像がありますが、大きく分けると4種類。 如来 …

寺院について(仏像編その2)|穏やかな菩薩と忿怒の明王、守護神の天部

穏やかな観音菩薩

日本の寺院に安置されたさまざまな仏像。 「寺院について(仏像編その1)」では、悟りを開いた仏・如来についてご説明しました。 今回は、如来以外の仏さま、菩薩(ぼさつ)、明王(みょうおう)、そして、天部(てんぶ)についてお話 …

紀三井寺|西国札所の境内から名勝和歌浦を一望!(和歌山名所巡り)

紀三井寺

和歌山市の南部の名草山に立つ紀三井寺は、奈良時代の創建とも伝わる紀州の古刹。 西国三十三所の第二番札所。巡礼で参詣される方も多いお寺です。 和歌山を代表する桜の名所としても知られる紀三井寺。 名勝・和歌浦を一望できる好眺 …

金剛寺|奥河内の山に囲まれた、南朝ゆかりの古刹(大阪名所巡り)

金剛寺

金剛寺は、大阪府河内長野市にあるお寺で、山号は天野山。 真言宗御室派の大本山です。 奈良時代天平年間、聖武天皇の勅願・行基の開基と伝わる古刹。 奥河内の山に囲まれた閑静な境内には、鎌倉時代からの伽藍が残ります。 また、南 …

秋篠寺|苔じゅうたんの中にたたずむ「技芸の女神」(奈良名所巡り)

秋篠寺本堂

西大寺の少し北に、「秋篠」と呼ばれる閑静なエリアが広がります。 ここは、いにしえの頃より知られる歴史ある地。 また、秋篠宮家の名前の由来となったことでも知られます。 この秋篠の一番の名所が、今回ご紹介する秋篠寺。 奈良時 …

仁和寺|格式高い門跡寺院に残る、御室桜と大伽藍(京都名所巡り)

仁和寺・御室桜と五重塔

金閣寺や北野天満宮など、京都を代表するスポットが集まる、京都市街の北西部。 特に、世界遺産「古都京都の文化財」に登録されている、金閣寺・龍安寺・仁和寺の3つのお寺が有名です。 今回は、その世界遺産の一つ、真言宗御室派の総 …

東福寺|京都五山第四位の禅寺に残る、圧巻の七堂伽藍(京都名所巡り)

東福寺三門

洛中からは少し離れた、東山の最南端。 ここに、京都を代表する禅寺があります。 それが、今回ご紹介する東福寺。 壮大な伽藍を誇る、臨済宗東福寺派の大本山です。 京都五山・第四位の禅寺 東福寺の創建は、鎌倉時代前半の1236 …

等持院|足利氏の菩提寺にずらりと並ぶ、歴代将軍の像(京都名所巡り)

等持院境内

京都北山・衣笠山の南の麓に、等持院(とうじいん)というお寺があります。 ここは、室町将軍・足利氏とのゆかりの深い禅寺。 金閣寺や龍安寺など、周辺の有名寺院の陰に隠れていますが、この等持院も、見どころの多い京都北山の名所の …