道明寺天満宮|土師氏の里の天神は、藤井寺の梅名所(大阪名所巡り)

道明寺天満宮・梅園風景

大阪府藤井寺市の東部には、その昔、土師(はじ)氏という古代豪族の本拠がありました。 今回ご紹介するのは、その土師の里に鎮座する道明寺天満宮(どうみょうじてんまんぐう)です。 土師氏の末裔でもある、菅原道真を祀る神社。 藤 …

道明寺|菅原道真手彫りと伝わる、国宝十一面観音(大阪名所巡り)

道明寺

大阪・藤井寺のお寺といえば、西国五番・国宝千手観音の葛井寺が有名。 しかし、この藤井寺には、もう1つ、国宝指定の仏像が残るお寺があります。 それが、今回ご紹介する道明寺(どうみょうじ)。 仁和寺を総本山とする真言宗御室派 …

誉田八幡宮|応神天皇陵のそばで、応神天皇を祀る古社(大阪名所巡り)

誉田八幡宮

大阪府の藤井寺から羽曳野にかけて残る、古市古墳群。 その中心は、羽曳野の応神天皇陵(誉田御廟山古墳)。 仁徳天皇陵に次ぐ、全国二位の規模を誇る巨大前方後円墳です。 今回は、この応神陵のすぐ南に鎮座する、誉田八幡宮(こんだ …

今城塚古代歴史館|古墳時代を気軽に学べる博物館(大阪名所巡り)

今城塚古代歴史館・石棺

大阪府北部、高槻・茨木などを含む三島地域には、大小さまざまな古墳が残ります。 その1つ、高槻の今城塚古墳(いましろづかこふん)の隣に、大きな博物館があります。 これが、今回ご紹介する今城塚古代歴史館。 古墳時代に特化した …

今城塚古墳|墳丘横に再現、賑やかな埴輪のステージ(大阪名所巡り)

今城塚古墳・力士は庭

大阪府の北東部、北摂・三島地域は、多くの古墳が残るエリアの1つ。 規模は、百舌鳥古墳群の仁徳天皇陵や古市古墳群の応神天皇陵には及びませんが、それでも、墳丘長100mを超える古墳も存在します。 この三島地域を代表する古墳が …

総持寺|茨木の西国二十二番、目印は大きな仁王門(大阪名所巡り)

総持寺仁王門

今回ご紹介するのは、大阪府茨木にある総持寺(そうじじ)。 西国三十三所観音霊場の札所でもあるこのお寺は、茨木を代表する名所の1つ。 目印は、お寺の正面に立つ大きな仁王門です。 亀の伝説が残る、北摂の名刹 総持寺は、平安時 …

疣水磯良神社|ご神水は神前にお供えしてから持ち帰り(大阪名所巡り)

疣水磯良神社

大阪府の茨木市、西国二十二番札所・総持寺の少し北に、珍しい名前の神社が鎮座しています。 それが、今回ご紹介する疣水磯良神社(いぼみずいそらじんじゃ)。 あまり聞き慣れないその社名。 その由来は、境内から湧き出すご神水、疣 …

太田茶臼山古墳|大阪北部最大、茨木の巨大前方後円墳(大阪名所巡り)

太田茶臼山古墳

大阪府北部には、3世紀~7世紀初め(古墳時代)に作られた、数多くの古墳が残ります。 その中でも、大きさの点で飛び抜けているのが、茨木にある前方後円墳、太田茶臼山古墳。 被葬者は不明ながら、宮内庁により継体天皇陵に治定され …

ハニワ工場公園|大王の墓にも納入、古代の埴輪製造所(大阪名所巡り)

ハニワ工場公園・プロムナード

大阪府北部、茨木・高槻一帯には、大小さまざまな古墳が残ります。 その代表格は、太田茶臼山古墳と今城塚古墳。 そして、この二大古墳の近くでは埴輪を作る施設跡も発見されています。 その遺跡を整備してできたのが、今回ご紹介する …

アイセルシュラホール|古墳時代の逸品!水鳥形埴輪(大阪名所巡り)

アイセルシュラホール東端

大阪府藤井寺市の中心部、近鉄藤井寺駅近く。 西国三十三所巡礼の五番札所・葛井寺から南へ歩いて行くと、住宅地が広がる閑静な中に、巨大な構造体が突如現れます。 船のような形にも見えるこの建物は、実は、藤井寺市立生涯学習センタ …