四天王寺|朱色の建物群が一直線!圧巻の伽藍配置(大阪名所巡り)

四天王寺中心伽藍

大阪の四天王寺は、飛鳥時代、聖徳太子によって創建された寺院。 創建時期は飛鳥の飛鳥寺や斑鳩法隆寺と同時期で、日本最古級のお寺です。 このお寺の名称は、聖徳太子が四天王を祀ったことに由来。 さらに、その寺名は、「天王寺」と …

報恩寺|和歌山城近くに残る、紀州藩主正室の菩提寺(和歌山名所巡り)

報恩寺

紀州徳川家の居城であった和歌山城。 その南側に東西にのびる通りは「寺町通り」と呼ばれています。 ここは、江戸時代、和歌山城下の中でも、特にお寺が集まるエリアでした。 その名残で、今も、この寺町通り周辺には、さまざまなお寺 …

宝塔寺|室町時代の伽藍も残る、伏見の日蓮宗寺院(京都名所巡り)

宝塔寺の境内伽藍

京都の伏見といえば、伏見稲荷大社が有名ですね。 しかし、この伏見稲荷の周辺には、他にも名所旧跡が残ります。 その1つが、今回ご紹介する日蓮宗のお寺、宝塔寺。 室町時代の伽藍も残る、伏見の隠れた名所です。 真言宗からの改宗 …

橘寺|飛鳥「太子生誕地」に立つ、聖徳太子を祀る古寺(奈良名所巡り)

橘寺

のどかな風景が広がる奈良県の飛鳥。 ここは、その昔、代々の天皇の都が置かれた古代日本の中心地。 また、この飛鳥は、聖徳太子が活躍した場所でもあります。 今も、飛鳥の各地に太子とのゆかりの深い名所が残ります。 その1つが、 …

瀧谷不動明王寺|境内のあちこちに祀られるお不動さま(大阪名所巡り)

滝谷不動明王寺(滝谷不動尊)

大阪・富田林にある真言宗智山派のお寺、明王寺。 不動明王を本尊とするこのお寺は、一般には、「瀧谷不動」の名で知られます。 その創建は1200年前とも伝わる歴史を誇り、古くから厄除けなどの祈祷で知られる瀧谷不動。 近隣の龍 …

龍泉寺|季節の彩り豊かな境内に残る、仁王門と名勝庭園(大阪名所巡り)

紅葉に彩られた龍泉寺境内

大阪府の富田林南部に、嶽山(だけやま)と呼ばれる山があります。 この山の中腹にあるのが、今回ご紹介する龍泉寺。 創建は1200年以上もの飛鳥時代とも伝わる、長い歴史を誇るお寺です。 季節の彩り豊かな境内 龍泉寺は、飛鳥時 …

海龍王寺|平城宮東の古寺に残る、天平の逸品・五重小塔(奈良名所巡り)

海龍王寺

いにしえの奈良の都・平城宮跡の東、佐保路・佐紀路エリア。 ここは、その昔、都と東大寺(転害門)とをつなぐ通り沿い。 貴族の邸宅やお寺が建ち並んでおりました。 今も、この辺りには奈良時代からの古いお寺が残ります。 その1つ …

観音正寺|安土城南の山の頂に立つ、西国巡礼の難所(滋賀名所巡り)

観音正寺

琵琶湖東岸、安土城跡が残る安土山の南に、繖山(きぬがさやま)という山があります。 この繖山の山頂付近に立つのが、観音正寺(かんのんしょうじ)。 天台宗系のお寺で、西国三十三所の第三十二番札所としても知られる、湖東の古刹で …

桑實寺|山麓から本堂へ、古刹の境内に続く長い石段(滋賀名所巡り)

桑實寺

琵琶湖東岸の安土といえば、織田信長の安土城が有名。 しかし、この安土には、安土城以前から存在する歴史名所も数多く残ります。 その1つが、今回ご紹介する桑實寺(くわのみでら)。 安土城の南、繖山(きぬがさやま)に残る古刹で …

久米寺|橿原の古刹に残る、眼病治癒の薬師如来と多宝塔(奈良名所巡り)

久米寺

奈良県中部の橿原は、古くから知られる大和三山があり、また、藤原京も置かれた歴史あるまち。 今も市内各所に由緒ある神社やお寺が点在しています。 その1つが、今回ご紹介する久米寺です。 大和三山の一・畝傍山の南、また橿原神宮 …